【河野】姓の発祥地・由来
伊予国風早郡河野郷(現愛媛県松山市)
古代豪族である越智氏の支流で、越智親清が風早郡河野郷に高縄山城を築いて河野氏を呼称。平安時代のこと。
源平合戦では源氏側についた。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
古代豪族である越智氏の支流で、越智親清が風早郡河野郷に高縄山城を築いて河野氏を呼称。平安時代のこと。
源平合戦では源氏側についた。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
- 関連記事
-
- 【河野】姓の発祥地・由来
- 【児島】姓の発祥地・由来
- 【後閑】姓の発祥地・由来