【多根】姓の発祥地・由来
石見国益田荘多根(現島根県雲南市掛合町多根)
益田荘(現島根県益田市)を領して中世の石見国に勢力を持った益田氏の分流が益田荘多根を本拠として多根氏を呼称した。本姓は藤原。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
益田荘(現島根県益田市)を領して中世の石見国に勢力を持った益田氏の分流が益田荘多根を本拠として多根氏を呼称した。本姓は藤原。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
- 関連記事