【新田】姓の発祥地・由来
上野国新田郡新田荘(現群馬県太田市)
清和源氏義家流の源義重が、平安末期に新田荘を立荘して新田氏を呼称。
隣国の足利氏とは同じ源義家(八幡太郎)の末裔ながらライバル関係。新田義家が源平合戦において平家方だったため鎌倉幕府からは冷遇された。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
清和源氏義家流の源義重が、平安末期に新田荘を立荘して新田氏を呼称。
隣国の足利氏とは同じ源義家(八幡太郎)の末裔ながらライバル関係。新田義家が源平合戦において平家方だったため鎌倉幕府からは冷遇された。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
- 関連記事
-
- 【新田】姓の発祥地・由来
- 【仁保】姓の発祥地・由来
- 【新見】姓の発祥地・由来
- 【二本松】姓の発祥地・由来
- 【新川】姓の発祥地・由来