【羽生-はぶ】姓の発祥地・由来
大隅国熊毛郡種子島(現鹿児島県西之表市など)
戦国期のこと。種子島の島主・種子島氏の家臣として羽生氏がある。
また、屋久島・沖永良部島の代官にも羽生姓があり、明らかに種子島発祥である。しかし、どのような理由で「羽生」なのかは不明。
将棋で七冠王となった羽生善治氏のルーツも種子島にあるそうだ。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
戦国期のこと。種子島の島主・種子島氏の家臣として羽生氏がある。
また、屋久島・沖永良部島の代官にも羽生姓があり、明らかに種子島発祥である。しかし、どのような理由で「羽生」なのかは不明。
将棋で七冠王となった羽生善治氏のルーツも種子島にあるそうだ。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
- 関連記事
-
- 【長谷場】姓の発祥地・由来
- 【浜田】姓の発祥地・由来
- 【羽生-はぶ】姓の発祥地・由来
- 【原田】姓の発祥地・由来
- 【波多野】姓の発祥地・由来