【山口】姓の発祥地・由来
周防国吉敷郡山口(現山口県山口市)
渡来系から守護大名になった大内氏のうち、大内義弘の子・大内持盛が吉敷郡山口に居住して山口氏を呼称した。室町時代のこと。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
渡来系から守護大名になった大内氏のうち、大内義弘の子・大内持盛が吉敷郡山口に居住して山口氏を呼称した。室町時代のこと。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
- 関連記事
-
- 【山口】姓の発祥地・由来
- 【山内】姓の発祥地・由来
- 【矢部】姓の発祥地・由来