【穂積】姓の発祥地・由来
大和国山辺郡穂積(現奈良県天理市前栽町に比定される)
日本屈指の大族となった熊野地方発祥の鈴木氏の本姓が穂積。伝説では大昔(紀元前)に熊野権現が龍にのって降臨し、出迎えた者が「穂積」姓を賜ったことになっている。
龍の降臨はあくまで伝説であり、単に山辺郡穂積の地名を呼称した姓と思われる。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示
日本屈指の大族となった熊野地方発祥の鈴木氏の本姓が穂積。伝説では大昔(紀元前)に熊野権現が龍にのって降臨し、出迎えた者が「穂積」姓を賜ったことになっている。
龍の降臨はあくまで伝説であり、単に山辺郡穂積の地名を呼称した姓と思われる。
より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図~あなたのルーツが見えてくる! を表示