fc2ブログ

掲載目次~名字(苗字)の日本地図

(すべての名字が掲載されている訳ではありません。順次、名字の発祥地を追加しています)

【あ】
愛甲    青木    赤坂    赤松    秋月    浅野    足利    尼子    
荒木田    有馬    

【い】
石川    石塚    石橋    伊集院    板垣    一色    伊東    
伊藤    猪野    井原    入江    磐城・岩城    岩倉      岩崎    

【う】
上杉    魚住    内山    宇野    漆原    

【え】
江川    塩治    

【お】
大内    大崎    大須賀    太田    大舘    大友    
大村    小笠原    
奥田    小瀬    小野寺    小山    

【か】
梶原    金田    烏丸    川越・河越    

【き】
菊池    吉川    肝属    京極    吉良    金田一    

【く】
朽木    国井    熊谷    倉野    栗原    

【け】


【こ】
河野    後閑    児島    

【さ】
斎藤    寒河江    佐久間    桜田    佐々木    笹目・佐々目    
佐竹    佐藤    里見    佐野    

【し】
椎津    新発田    渋谷    島津    志村    

【す】
鈴木    

【せ】
芹沢

【そ】
相馬    曽我    

【た】
高岡    高島    高杉    武石    竹ヶ原    竹沢    武田    
伊達     多根    種子島    玉置    田丸    

【ち】
秩父    千葉    

【つ】
土屋    恒松    円井    

【て】


【と】
土肥    戸ヶ崎・戸崎    徳光    常盤    常葉    戸沢    
戸張    苫米地    富沢    富田    戸村    豊田    

【な】
中居    永田    長沼     長野    那須    行方    南部    

【に】
新川(にいかわ)    新見    仁保(にお)    新田    二本松    

【ぬ】
温井    

【ね】
根岸     根本

【の】


【は】
長谷場    波多野    羽生    浜田    原田        

【ひ】
平賀    広沢    

【ふ】
福原    藤島    二神

【へ】
別所

【ほ】
北条    保科    穂積    細野    堀口    堀越    本郷    

【ま】
前田    益子    益田    俣野    松浦    松田    馬渕    
間宮        

【み】
三浦    水野    皆川    美濃部    箕輪    宮里    

【む】
村田    

【め】
毛受    

【も】
毛利    最上    桃井

【や】
矢部    山内    山口

【ゆ】


【よ】
吉弘    

【ら】


【れ】


【る】


【れ】


【ろ】
六角    

【わ】
脇坂    渡辺    



(すべての名字が掲載されている訳ではありません。順次、名字の発祥地を追加しています)

名字(苗字)の発祥地とは?

名字(苗字)の発祥地とは?
日本の名字(苗字)のほとんどは地名を基に成立しています。
つまり、日本各地に名字を生んだ土地が存在し、その地名は現在も残っています。
そこでGoogleマップを利用して『名字の地図帳』を作成してみました。(現在も追加中)
各名字の発祥地からご自身のルーツを実感していただけるかと思います。

~このサイトの使い方・楽しみ方~
※地図上の青い目印にマウスを合わせクリックすると名字(苗字)の説明が見られます
※画面右上の『検索フォーム』から名字(苗字)を検索することも可能です。
※より詳しい地図は → 
名字(苗字)の日本地図 からご覧いただけます。

(すべての名字が掲載されている訳ではありません。順次、名字の発祥地を追加しています)


より大きな地図で 名字(苗字)の日本地図 を表示



行政書士 丸山 学
maruyama.jpg  書籍/先祖を千年、遡る  書籍/家系図を作って先祖を1000年たどる技術  書籍/自分でできる家系図


◆家系図作成・先祖探しサービス 『1000年たどる家系図の作り方』
当事務所では、貴家のご先祖様を調査の上、家系図にお仕立てするというサービスを提供しております。

◆Twitterで毎日ご先祖調査の実況中です 『ご先祖探し実況生中継ツイッター』
ご先祖調査の様子やノウハウを呟いています。
フォローいただけますと最新情報を最速でお受け取りいただけますので宜しくお願いいたします。

ツイッター 




行政書士 丸山学

maruyama.jpg  書籍/先祖を千年、遡る  書籍/家系図を作って先祖を1000年たどる技術  書籍/自分でできる家系図

◆家系図作成・先祖探しサービス
『1000年たどる家系図の作り方』

当事務所では、貴家のご先祖様を調査の上、家系図にお仕立てするというサービスを提供しております。

◆先祖調査の無料メールマガジン
『自分のルーツ(祖先)を1000年たどる技術』
月に2回程度、私(丸山学)が実際に行っているご先祖調査の模様やノウハウを書いて発行しています。


ツイッター




検索フォーム
プロフィール

名字の日本地図

Author:名字の日本地図
行政書士 丸山学

家系図作成に積極的に取り組み、現在は、年間50件以上の先祖探しを受託するほか、自分の先祖を900年分たどるなど、家系図作成業務に特に力を入れている。

主な著書に「先祖を千年、遡る」(幻冬舎新書)、「家系図を作って先祖を1000年たどる技術」(同文館出版)など。

リンク
最新記事
QRコード
QR